ポルシェのブレーキ
- メンテナンス
- 2016年07月19日 (火)
梅雨も明け本格的な夏の始まりですが皆様いかがお過ごしでしょうか(^v^)
997の車検整備でブレーキフルードは必ず交換しますが、キャリパーのプラグを緩めてもフルードが出てきてくれません・・・・。
ブリーダープラグを外してみると、錆?と汚れで中の通路が詰まってしまってます。 圧縮空気でエアブローしたぐらいでは取れてこなかったので、そうとう詰まってますね。
ゴムのプラグはついていますが湿度の高い日本だと、駐車スペースの環境により錆の進行が速かったりするので要点検ですね。 これだとエア抜きができないのできれいに掃除をしてあげましょー
先端のほそーい工具を使ってしっかりごみを掃除してあげると、ちゃんとブレーキのエア抜きもできました!
- ポルシェのティプトロニックオイル | 次の記事 →
- ← 前の記事 | パナメーラのオイル交換
同じカテゴリ(メンテナンス)の新着記事
-
-
年末、年始のお知らせ
いつもご視聴ありがとうございます! 皆様こんにちは。通勤経路もだいぶ交通量が減ってお休みの方もいるようですがいかがお過ごしでしょうか。 動画作成は止まっておりま・・・ 続きを見る >
2022年12月27日 (火)