997のティプトロニックオイル
- メンテナンス
- 2016年12月10日 (土)
乾燥した晴れの日が続きようやく静岡の冬らしくなってきましたがいかがお過ごしでしょうか(^v^)
997ターボの車検整備とともにティプトロニックオイルの交換時期が来ていたのでメンテナンスです。 ドレンボルトから抜いてあげて抜けきったところでオイルパンとストレーナーも同時に入れ変えてあげましょう
新車から交換していないようだったので、オイル自体もかなり焼けて劣化の進んだ状態なのがわかります・・・。
オイルパンとマグネットについている鉄粉もきれいに掃除をしてあげて、汚れの吸着性能を回復してあげましょ~。
指定されたオイルオイル温度でオイル量を調整してあげますが、この時期はオイル温度も上昇がゆっくりです(^-^;
- 2017年 ポルシェカレンダー | 次の記事 →
- ← 前の記事 | 996のイグニッションコイル
同じカテゴリ(メンテナンス)の新着記事
-
-
年末、年始のお知らせ
いつもご視聴ありがとうございます! 皆様こんにちは。通勤経路もだいぶ交通量が減ってお休みの方もいるようですがいかがお過ごしでしょうか。 動画作成は止まっておりま・・・ 続きを見る >
2022年12月27日 (火)